はじめに
こんにちは!今回は、5歳と6歳の子どもを連れて、兵庫県の姫路セントラルパークに遊びに行ってきました。

姫路セントラルパーク子連れ土曜日でも楽しめる!
たっぷり遊んで、なんと16回もアトラクションを楽しめたんです!
この記事では、パークの料金や子どもたちの反応、姫センの子連れおすすめポイントなどをまとめました。
これから行く人の参考になれば嬉しいです!
料金まとめ
入園料金(2025年4月時点)
パターン | 大人 | 子ども | 幼児 |
Aパターン | 4,000円 | 2,200円 | 1,300円 |
Bパターン | 4,200円 | 2,300円 | 1,400円 |
Cパターン | 4,400円 | 2,500円 | 1,500円 |
※料金カレンダーによって適用パターンが変わります。
カレンダーは姫センホームページ参照。
アトラクションフリーパス料金
姫路セントラルパークでは、遊園地のアトラクションを何回でも楽しめる**フリーパス(のりほうだい券)**を購入することができます!
区分 | フリーパス料金(税込) |
大人(中学生以上) | 3,000円 |
子ども | 2,700円 |
幼児(3歳以上) | 1,200円 |

※フリーパスは、入園料とは別途必要です。
我が家が行った日はBパターンだったので大人の場合は【入園料4200円+フリーパス3000円】で合計7200円!!
料金は正直高めですね。。
注意点
- 一部対象外のアトラクションあり(コイン式の乗り物や、特殊なイベントなど)
- フリーパスは遊園地エリア専用。サファリパークの利用には不要。
土曜日なのに空いてる!?姫センの混雑状況
訪問したのは2025年4月19日の土曜日。
開園から少しして到着しましたが、駐車場も余裕があり、アトラクションの待ち時間もほとんどなし!
姫路セントラルパーク子連れ土曜日に来ても混雑していないので凄く助かりますね。
- 人気のジェットコースターも待ち時間10分以下
- どの乗り物もほぼ待ち時間ゼロ
土日でも、季節や天気によってはこんなに空いているんだ!とびっくりしました。
姫センの広大な敷地面積
姫センは、敷地面積約190万平方メートルを誇る広大なテーマパークです。
東京ドームに換算すると、なんと約48個分もの広さ!
どんな施設がある?
園内は大きく分けて、
など一日中楽しめる施設がそろっています。
敷地が広いけど、子連れでも安心?
広いですが、遊園地エリア内はそれほど移動が大変ではなく、小さい子ども連れでも安心して回れます。
特に園内バスや車移動ができるためサファリエリアで疲れる心配もありません!
5歳&6歳が乗れた特に楽しんだアトラクション一覧
今回は16回アトラクションを楽しめました!
特に子どもたちが楽しんだアトラクションをまとめます。
アトラクション名 | 身長制限 | 年齢制限 | 同伴条件 | 備考 |
---|---|---|---|---|
グランカルーセル・ペガサス | なし | なし | 小学生未満の方は保護者の付き添いでOK | 世界最大級のメリーゴーランド |
いもりんす | なし | 1歳以下の方は× | 6歳以下の方は保護者の付き添いでOK | 小さめコースター |
スカイヘリ | 140㎝未満OK | 2歳以下の方は× | なし | 子どもしか乗れない |
バシャーン | なし | 2歳以下の方は× | 6歳以下の方は保護者の付き添いでOK | 急流すべり |
パーティーカップ | なし | 小学生未満の方は保護者の付き添いでOK | 小学生未満の方は保護者の付き添いでOK | 遊園地の定番ティーカップ |
ビック8 | なし | 4歳以下の方は保護者の付き添いでOK | 4歳以下の方は保護者の付き添いでOK | 大きな観覧車。 1週18分! |
ミラーナの心理迷路 | なし | 中学生未満の方は18歳以上の付き添いが必要 | 中学生未満の方は18歳以上の付き添いが必要 | 鏡と光が交差する迷路。心理テストもあり |
Go!Go!ジェット | 記載なし | 3歳以下の方は× | 4~5歳の方は保護者の付き添いでOK | 大きなジェットコースター |
バシャーン(小さな急流すべり)が子どもたちのお気に入り!
特に一番人気だったのが**「バシャーン」**
ボートに乗って高いところから「バシャーン!」と落ちるあのアトラクションです。
最初は少し怖がっていた子どもたちですが、いざ乗ってみると「もう1回乗りたい!」と大興奮!
結局、3回乗りました(笑)。
この日はここが一番並んでいました!
そこまでびしょ濡れになることもなく、キャッキャと笑っている姿にほっこり^^
子連れでも安心!姫路セントラルパークのおすすめポイント
おすすめポイント
- 園内はベビーカーOK、段差も少なく移動しやすい
- 授乳室、オムツ替えスペースも充実
- 適度な広さで、歩き疲れにくい
- 空いているためアトラクションの待ち時間がない(子連れに超重要ポイント)
- 子どもしか乗れない乗り物がある(いつも親と一緒のアトラクションも子ども達だけとなるとワクワクしていました
とにかく、子連れファミリーに優しい作りだなと感じました!
姫センでちょっと困ったこと
- 一部の乗り物が動いていない場合あり(点検?)
- 人気のジェットコースター系は身長制限が厳しめ
まとめ|子連れ姫センは土曜日でも大満足!
今回、5歳と6歳の子どもたちと一緒に姫路セントラルパーク子連れ土曜日に沢山満喫しましたが、想像以上に空いていて
アトラクションに16回も乗ることができました!
バシャーンでちょい濡れしたり、たくさん笑ったり…最高の思い出になりました。
これからお出かけを計画している方には、ぜひおすすめしたいスポットです!