子連れディズニー車旅、2泊3日で楽しんできました!
はじめに
「子ども連れで東京まで車で行ってみたい!」
そんなファミリーに向けて、今回は関西から車で東京ディズニーリゾート方面へ出かけた2泊3日の実録スケジュールをご紹介します^^
混雑を避けた深夜出発、立ち寄りスポット、宿泊ホテル、ディズニーシーでの過ごし方まで、実体験をもとにまとめています。
子連れディズニー車旅全体スケジュール(2025年3月16日〜3月18日)
では、ここからはタイムスケジュールです!
参考にしていただけると嬉しいです^^
【1日目:3月16日(日)】
02:30 出発(関西発)
- 深夜出発で子どもは車内で就寝モード。渋滞回避にも◎
08:00 海老名SA(上り)で軽食
- 有名グルメやキッズトイレも充実していて休憩にぴったり
09:00 東京到着
09:30 アーバンドックららぽーと豊洲
- 駐車場を利用。ここから徒歩12分でチームラボに着きますが小さな子供が居ると中々遠いので交通機関やタクシーを利用する事をお勧めします。
10:30 ゆりかもめ線 豊洲駅→新豊洲駅へ
- 料金189円 1分で到着。
11:00 【観光】チームラボプラネッツ TOKYO DMM

- 子連れにもおすすめ!靴を脱いで楽しめる幻想的なアート体験
- 水エリアがあるので着替え持参が安心
13:30 アーバンドック ららぽーと豊洲「どみそ」でランチ
- ららぽーとはキッズ対応レストランやベビー休憩室も豊富
15:00 ボン・ヴォヤージュ(ディズニー公式ショップ)でグッズ先買い
16:00 舞浜駅Newdaysで翌日の朝食購入
17:00 【宿泊】ホテルミラコスタ チェックイン
ミラコスタ宿泊レポは別記事参照。
- 荷物を整理しつつ夕食を食べ、ホテルでゆっくり休憩
【2日目:3月17日(月)】
07:30 ディズニーシー到着(列に並びながら朝食タイム)
08:45 ハッピーエントリーで入園
- ミラコスタ宿泊者特典で開園15分前にパークイン!
- 人気アトラクションを狙うならここが勝負
- ディズニーシーのタイムスケジュールは別の記事参照
11:00 ミラコスタへ一時戻って休憩 or 昼食
21:00 【宿泊】ハイアットリージェンシー東京ベイ チェックイン

- 2泊目は移動し、広めの部屋でのんびり過ごす
【3日目:3月18日(火)】
08:00 モーニングブッフェ(ホテル)
10:30 ハイアットリージェンシー東京ベイチェックアウト
13:00 ランチ(甲州ほうとう 山作)
- 山梨エリアで人気のご当地グルメを堪能!子どもにもやさしい味
- 有名人のサインが沢山あり、MIU404のドラマでも使われていました!

14:30 忍野八海
- 海外の方がとても多い
- 世界遺産の8つの池がある
16:00 浜名湖SAで休憩
- 湖を眺めながらリフレッシュ&夕方トイレタイム
- 宇都宮餃子でおやつタイム♪

20:00 自宅到着(無事に関西帰着)
子連れディズニー車旅おすすめポイント
- 深夜出発で車内就寝&渋滞回避
- 車使用にて移動が楽々→小さな子連れの場合、段違いに公共交通機関を利用するよりも楽!!
- サービスエリア(海老名・浜名湖)が子連れに優しい
- ミラコスタ&ハイアットでホテルステイも充実
実際に持って行って良かったもの
特に持って行って良かった物持ち物をご紹介します。
- ネックピロー&ブランケット(車内用)
- ベビーカー
- タブレット&おやつ&任天堂Switch(長時間ドライブの救世主)
- 着替え&ビニール袋(水エリアや汚れ対策)
- モバイルバッテリー
- ホテル用パジャマ(子どもは慣れた物が◎)
まとめ
今回は子連れディズニー車旅をご紹介しました。
車移動は長距離ですが、スケジュールにゆとりを持ち、立ち寄りスポットを楽しむ
ことで負担は最小限に。
特に子連れの場合は、「遊ぶ・休む・食べる」のバランスが大事!
今回のようなディズニー&都内観光を組み合わせたモデルスケジュール、ぜひ参考にしてみてくださいね^^