【2025年夏】関西の子連れにおすすめ!無料&格安で楽しめる水遊びスポット10選

関西の子連れにおすすめの水遊びスポット10選|無料&格安で楽しめるなつのお出かけ情報

暑くなると、子どもが「水遊びしたい!」と言い出す季節ですよね。

  • プールやテーマパークは入場料が高くて気軽に行けない…。
  • 夏休み中は、どこも人が多くて疲れてしまう…。
  • 小さな子どもでも遊べる水遊びスポットが知りたい。


そんな悩みを持つパパ・ママのために、お金をかけずに楽しめる水遊びスポットをまとめてみました!

筆者は2児の母で、関西を中心に子連れで楽しめるお出かけスポットを日々リサーチ&実際に訪問。
今回の記事では、SNSや口コミで高評価の場所に加え、実際に家族で訪れて「本当に良かった!」と感じたスポットも取り上げています。

紹介するのは、「入場無料」または「格安」で利用できる関西の水遊びスポット10選
自然に囲まれた公園や、芝生広場・大型遊具が充実した場所、そして幼児でも安心して遊べるじゃぶじゃぶ池や噴水など、どれも子連れファミリーに人気の場所ばかりです。

実際の体験やリアルな口コミをもとにまとめているので、「小さい子でも楽しめる?」「どんな設備があるの?」といった不安も解消。
子どもの年齢や目的に合わせたスポット選びができて、家族みんなでゆったり楽しい思い出を作るヒントがきっと見つかります。

夏のお出かけ先に迷ったら、ぜひこの記事を参考にしてくださいね。

※当サイトはもしもアフィリエイトを利用しています。

目次

2025年夏、関西の子連れにオススメの水遊びスポット

黄色のTャツに黒のズボンを着た男の子とオレンジ色のキャミソールにカラフルなボーダーのズボンを履いた女の子が水遊びをする様子

関西には、子どもたちが水遊びを楽しめるスポットがたくさんあります。
特に夏になると、暑さをしのぐために水遊びは欠かせません。
公園や川、海など、さまざまな場所で水遊びができるため、家族でのレジャーに最適です。
ここでは、2025年夏にオススメの水遊びスポットを詳しく紹介しますので、ぜひチェックしてみてください。

関西における水遊びの魅力とは?

関西の水遊びスポットは、自然豊かな環境や多様な施設が魅力です。
公園内のじゃぶじゃぶ池や川遊び、海水浴場など、選択肢が豊富です。
特に、子どもたちが自由に遊べる場所が多く、親も安心して見守る事ができます。
また、無料や低料金で楽しめるスポットが多いのもうれしいポイントです。
家族での楽しい思い出を作るために、ぜひ訪れてみてください。

子どもも大人も楽しめる水遊びのメリット

水遊びは、子どもたちにとって楽しいだけでなく、身体を動かすいい機会でもあります。
水の中で遊ぶことで、運動能力やバランス感覚が養われるほか、友達とのコミュニケーション能力も向上します。
また、大人にとってもリフレッシュできる時間となり、家族全員が楽しめるアクティビティです。
水遊びを通じて、家族の絆を深めることができるのも大きな魅力です。

関西の子連れにおすすめ水遊びスポット10選

1. 阪神競馬場キッズガーデン(兵庫県宝塚市)

阪神競馬場キッズガーデンじゃぶじゃぶ池

2025年は4月21日(月)から10月2日(木)まで、キッズガーデンの開放日に噴水エリアで水遊びが楽しめます。
暖かい季節にぴったりの涼やかな空間で、子どもたちは水しぶきを浴びながらのびのびと遊べます。

また、プール感覚で遊べる「ちゃぷちゃぷ池」もあり、浅い水深なので小さなお子さまも安心して楽しめます。

基本情報

住所:兵庫県宝塚市駒の町1-1
営業時間:9:00~17:00(イベントにより変動あり)
入園料:競馬開催日には大人200円の入場料がかかります。非開催日は無料。
平日開放日:4月21日(月)から10月2日(木)までのキッズガーデン開放日
駐車場:東門付近の駐車場がキッズガーデンから近く無料
阪神競馬場 公式サイトへ

こちらの記事で詳しく詳細を記載していますのでぜひチェックしてみてください。

2. 【淡路島】国営明石海峡公園

淡路島国営明石海峡公園内の夢っこランドにあるじゃぶじゃぶ池

淡路島にある国営明石海峡公園には、「夢っこランド」と「子どもの森エリア」の2か所に水遊びスポットがあります。
「夢っこランド」には、浅くて広めのじゃぶじゃぶ池があり、水深も浅いため小さなお子さまでも安心して遊べます。親子で一緒に足を浸けて涼をとるのにもぴったり。
人気のウォーターツリーは、巨大な木を模した大型遊具で、上から定期的に水が流れ落ちてくる仕掛けつき。タイミングを見て水を浴びるスリルに、子どもたちも夢中になります。
さらに、「子どもの森エリア」にもじゃぶじゃぶ池があり、こちらも小さな子どもが安全に遊べる水遊びスペースとして人気。2か所を行き来しながら、1日たっぷり楽しめます。
屋根付きの休憩スペースにはテーブルや椅子もあり、保護者も日陰で見守れるのが嬉しいポイントです。

基本情報

住所:兵庫県淡路市夢舞台8−10
営業時間:9:30~18:00(7~8月)/~17:00(4~6月・9~10月)/~16:00(11~3月)
入園料大人450円、中学生以下無料
定休日:年末年始、2月の第2月曜~金曜
駐車場:あり(有料/普通車500円)
淡路島 国営明石海峡公園 | 海をのぞむ花とみどりいっぱいの公園へ

1日いても飽きないくらい楽しめました。

詳しい詳細もチェックしてみてください。

3. グラングリーン大阪

水深は浅めで、噴水やちゃぷちゃぷ池のような遊びが楽しめるスポット。人工的に整備された都会のオアシスのような空間で、ビル群の中にありながら子どもたちが安心して遊べる環境が整っています。買い物やお出かけの合間に立ち寄れるのも魅力です。直ぐ近くにはうめきた温泉蓮もあるので水遊び後に温泉に入ることもできます。

グラングリーン大阪水遊びスポット
グラングリーン大阪の水遊びスポット

基本情報

住所:大阪府大阪市北区大深町5-54
開催期間:開催期間については公式情報の記載が見当たりませんでした。訪問前にご確認ください
営業時間:公式サイトでは確認できなかったため、事前に現地で最新情報をご確認ください
入場料:無料
利用不可日:清掃やイベント開催時は一部利用できない場合あり
駐車場:近隣の有料駐車場を利用可能(グランフロント大阪周辺など)
グラングリーン大阪ホームページ

注意事項
  • プールではなく浅瀬の水遊び場のため、監視員は常駐していません。必ず保護者の方が見守ってください。
  • 更衣室やシャワーの設備はありません。タオルや着替えを持参しましょう。
  • ゴミは各自持ち帰りがルールです。
  • 天候やイベントにより急きょ利用が制限される場合があります。

基本情報

4. 西猪名公園ウォーターランド(兵庫県伊丹市)

伊丹市にある「西猪名公園」は、広々とした敷地に遊具や芝生広場が整備された、ファミリーに人気の公園です。夏の期間限定でオープンする「ウォーターランド」では、噴水や水路が整備され、小さな子どもでも安心して水遊びができる浅めの水場が楽しめます。

地面から水が吹き出す噴水やじゃぶじゃぶ池で、子どもたちはびしょ濡れになって元気いっぱいに遊びます。ベンチや木陰もあり、保護者もゆったり過ごせるのが嬉しいポイントです。

基本情報

住所:兵庫県伊丹市西野5丁目
営業時間:9:00〜17:00(夏季のみ開放、時期は市の公式情報を確認)
入園料:ウォーターランドは、時期によって料金が異なります。以下をご確認ください。
定休日:なし(天候や整備状況により変更の場合あり)
駐車場:(普通車)30分100円  ※当日最大1,000円
         (中型車)1日1回1,250円※要予約
         (大型車)1日1回2,000円※要予約
ウォーターランド/西猪名公園ホームページ

【個人利用】

対象6月14日〜30日/9月1日〜15日7月1日〜8月31日
3歳以下無料無料
4歳〜69歳200円300円
70歳以上100円100円
障がいのある方(※)100円100円
介助者(※)無料無料

【団体利用(20名以上)】

対象6月14日〜30日/9月1日〜15日7月1日〜8月31日
一般150円200円
70歳以上50円50円
障がいのある方50円50円
注意事項
  • 70歳以上の方は年齢確認ができる証明書をご提示ください。
  • 障がいのある方は、各種手帳(身体・療育・精神)のご提示をお願いします。
  • 障がい者1名につき、介助者1名が無料で入場できます。

5. 花園中央公園(大阪府東大阪市)

南西エリアにある「流れの広場」では、小さな川のような水路や噴水が整備されており、夏場には子どもたちが水遊びを楽しめる人気スポットになっています。流れる水に足を浸したり、噴水のまわりを走り回ったりと、思いきり体を動かせるエリアで、暑い季節には特におすすめです。

住所:大阪府東大阪市松原南1丁目1-43
営業時間:終日開放
入園料:無料
駐車場:駐車料金表(税込)

※入場後30分以内の出場は無料
※24時を過ぎると基本料金が加算されます

【第1パーキング】

区分時間帯普通車料金バス(大型)料金
月〜金7:00〜22:0060分 / 200円60分 / 400円
22:00〜翌7:0060分 / 100円60分 / 200円
当日最大(24時まで)1,000円2,000円
土・日・祝7:00〜22:0060分 / 300円60分 / 600円
22:00〜翌7:0060分 / 100円60分 / 200円
当日最大(24時まで)1,500円3,000円
特定日7:00〜22:0060分 / 300円60分 / 600円
22:00〜翌7:0060分 / 100円60分 / 200円
当日最大(24時まで)1,500円3,000円

【第2パーキング】

※入場後30分以内の出場は無料
※24時を過ぎると基本料金が加算されます

区分時間帯普通車料金
月〜金7:00〜22:0060分 / 200円
22:00〜翌7:0060分 / 100円
当日最大(24時まで)1,000円
土・日・祝7:00〜22:0060分 / 300円
22:00〜翌7:0060分 / 100円
当日最大(24時まで)1,500円
特定日7:00〜22:0060分 / 300円
22:00〜翌7:0060分 / 100円
当日最大(24時まで)1,500円

東大阪市花園中央公園ホームページ

6. 神戸総合運動公園

水深は約30cmと浅めで、小さなお子さまが安全に水遊びできる環境が整っています。広々とした公園内に位置し、木々に囲まれた自然豊かな空間で、夏の暑い日でも心地よいひとときを過ごせます。

基本情報

住所:兵庫県神戸市須磨区緑台
開催期間:2025年7月19日(土)~8月31日(日)
営業時間:8:45~17:30
入園料:無料
利用不可日:8月8日(金)、8月21日(木)は清掃のため終日利用不可

注意事項
  • ちゃぷちゃぷ池はプールではなく、専任の監視員は常駐していません。お子様から目を離さず、保護者の責任で安全に楽しんでください。
  • シャワーや更衣室はありません。
  • ゴミは各自で持ち帰るルールです。
  • 臨時清掃などで急きょ利用できない場合があります。
禁止事項
  • サンダル・スリッパを履いたままの入水
  • 乳幼児のオムツ着用での入水(プール用オムツは可)
  • 犬などペットの連れ込み

駐車場:P7(野球場西)500円/日

神戸総合運動公園ちゃぷちゃぷ池サイト

7. アクトパル宇治(京都府宇治市)

「アクトパル宇治」のすぐそばを流れる笠取川沿いには、子どもたちが自由に川とふれあえる「川の広場」があります。川に入って足元の水の感触を楽しんだり、水辺の生きものを観察したりと、自然の中でたっぷり遊べるのが魅力。水遊びや探検気分での生き物探しなど、季節を感じながら遊べるスポットです。

基本情報

住所:京都府宇治市西笠取辻出川西1
営業時間:9:00~17:00(施設により異なる)
入園料:無料(施設利用は別途料金)
定休日:月曜(祝日の場合は翌日)
駐車場:あり(無料)
アクトパル宇治 公式サイトへ

8. ひまわりの丘公園(兵庫県小野市)

ひまわりの丘公園の人気スポット「わんぱく広場」には、子どもたちの好奇心を刺激する大型の複合遊具が多数あります。すべり台やネット遊具など、体を思い切り動かして楽しめる遊具が充実しています。

夏季には水遊びができる「遊べる噴水」も登場します。ミストや噴水が10分ごとにリズムよく変化し、小さな子どもから小学生まで楽しめるスポットです。暑い季節にぴったりの水遊び場としておすすめです。

基本情報

住所:兵庫県小野市浄谷町1545-321
営業時間:8:30~17:00
入園料:無料
定休日:なし
駐車場:あり(無料)
小野市観光ナビ 公式サイトへ

9. ブルーメの丘(滋賀県日野町)

約700㎡もの広さを誇る「じゃぶじゃぶ池」は、滋賀県最大級!
青空と自然に囲まれた気持ちのいい場所で、子どもも大人も思いきり水遊びが楽しめます。

基本情報

住所:滋賀県蒲生郡日野町西大路843
営業時間:10:00~17:00(季節により変動あり)
入園料

区分料金(1名様)
おとな(中学生以上)1,500円
こども(4歳〜小学生)800円
幼児(3歳以下)無料
ワンちゃん※1500円

※1:リードの着用が必要です。入場ルールについては公式サイトをご確認ください。
定休日:3月〜11月:毎週水曜日(※祝日の場合は営業)

12月〜2月:季節により異なります(※公式サイトでご確認ください)
駐車場:あり(無料)
ブルーメの丘 公式サイトへ

10. ヨーデルの森(兵庫県神崎郡)

自然の川を活かした棚田風のじゃぶじゃぶ池は、水深が浅めで小さなお子さんも安心。
更衣室やシャワーも完備されているので、たっぷり遊んでも大丈夫!

基本情報

住所:兵庫県神崎郡神河町猪篠1868
営業時間

期間曜日営業時間備考
3月〜11月平日10:00〜17:00通常平日営業
3月〜11月土日・祝・GW・冬休み9:30〜17:30通常休日営業
12月〜2月平日休園冬季は平日休園
12月〜2月土日・祝・冬休み10:00〜16:00冬季休日営業

※季節やイベントにより変更になる場合があります。
※最新の情報は公式サイトまたは施設へお問い合わせください。


入園料

区分料金
大人(中学生以上)1,200円
小人(4歳以上)700円
シルバー(65歳以上)1,000円


定休日:水曜日、12月〜2月の平日
駐車場:あり(無料)
ヨーデルの森 公式サイトへ

水遊び中の事故を防ぐために|親が知っておきたい3つの心得

水遊びは子どもにとって夏の楽しみのひとつですが、思わぬ事故も起こりやすい場面でもあります。
安心して遊ばせるために、親が事前に意識しておきたい3つのポイントをまとめました。

1.常に目を離さない

少しの油断が大きな事故につながります。
スマホを見たり、日陰で休んだりしたくなる気持ちもありますが、子どもの姿は常に視界に入れておくようにしましょう。

2.危険な遊び方は早めに注意

滑りやすい場所での走り回りや、水をかけ合う遊びは思った以上に危険。
始まりそうな段階で「ここではこうしようね」とルールを伝えておくと安心です。

3.もしもの備えをしておく

浮き輪やライフジャケットなどの救命具の活用、そして万が一のときのための応急処置の知識があると安心。子どもと一緒に「おぼれたらどうするか」などの確認をしておくのもおすすめです。

こちらは我が家も使用しているライフジャケットです。
低価格で安全性もありおすすめです。

身長95cm・体重13kgの息子がライフジャケット Mサイズを着用した写真です。サイズ感の参考にしていただければ嬉しいです。

消費者庁でも、子どもの水遊び中の事故を防ぐための注意点が紹介されています。詳しくはこちらのページをご覧ください。

まとめ|お金をかけずに楽しめる!関西の水遊びスポットで夏を満喫しよう

関西には、無料や格安でたっぷり遊べる水遊びスポットがたくさんあります!
どれも小さな子ども連れでも安心して遊べる環境が整っているので、安心してお出かけできますよ。

暑い夏も、こうしたスポットをうまく活用して、家族で楽しい思い出をたくさん作ってくださいね。
※掲載情報は2025年6月現在のものです。最新の営業状況・利用条件は各施設の公式サイトをご確認ください。

水遊びスポットの風景。浅めの水場で子どもたちが楽しそうに遊び、緑に囲まれた開放的な空間が広がっている
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次