【子連れ宿泊記】東条湖「THE森大将」でBBQ!おもちゃ王国旅行に便利な貸別荘

THE森大将のリビングとBBQの様子写真が載ったアイキャッチ画像
  • みんなでワイワイBBQができる宿泊施設に泊まりたい
  • 子ども連れでも周りに気を使わず過ごせる広い空間が欲しい
  • 自然に囲まれた非日常の中で、家族や友人とゆっくりしたい

我が家は先日、兵庫県・東条湖にある貸別荘「THE森大将」に宿泊しました。
大人5人+子ども3人(2歳と5歳と6歳)で泊まり、広々とした空間でBBQや自然を満喫。子どもたちも大喜びで、大人もゆったり過ごせました。

しかも車で5分の場所には「おもちゃ王国」もあり、旅行プランに組み込みやすいのも嬉しいポイント。

この記事では、実際に宿泊した体験をもとに アクセス・設備・BBQ体験・子連れで感じたメリットデメリット・宿泊料金 を詳しくレビューします。これから「大人数で泊まれる貸別荘」を探している方の参考になれば嬉しいです。

目次

宿を選んだ理由

今回「THE森大将」を選んだのは、以下の理由です。

  • おもちゃ王国まで車で5分という近さ
  • 大人数対応(14人まで宿泊可能)
  • BBQができる環境
  • 一棟貸しなので子連れでも安心

アクセス・立地

住所】兵庫県加東市畑610-86

宿は東条湖のすぐ近くにあり、おもちゃ王国まで車で5分です。

駐車場は 3台分の縦列駐車が可能で、敷地も広め。大きめの車でもスムーズに停められたので、子連れで荷物が多くても安心でした。

THE森大将コテージ前に縦列駐車している2台の車

周辺情報

宿周辺には飲食店やスーパーがあまり多くないため、事前に買い物をしてから向かうのがおすすめです。

買い物はチェックイン前に済ませておくと安心ですし、観光スポットも組み合わせればより充実した旅行プランになります。

建物・お部屋紹介

外観

自然に囲まれた大きな建物で、一棟貸し切り。外観から「非日常感」があってテンションが上がります。

THE森大将の外観

リビング

広々としたリビングにはソファや大きなテーブルがあり、子どもが走り回るには向きませんが、大人数で団らんしたり、家族や友人とみんなでゆったり過ごすのにぴったりの空間でした。

THE森大将のリビング

寝室

寝室は2部屋あります。布団はあらかじめ用意されていたので、到着後すぐに休めるのがありがたく、大人5人+子ども3人で泊まっても狭さを感じないゆとりがありました。家族やグループでの宿泊でも、快適に眠れる環境が整っています。

THE森大将の寝室

キッチン

冷蔵庫・電子レンジ・調理器具などがそろっていて、簡単な自炊も可能。食材を持ち込めば朝食もゆっくり作れます。さらに、お皿やコップ、おはしなどのカトラリー類も一式そろっており炊飯器もあるので現地で炊き立てのご飯を味わえるのも魅力です。冷蔵庫はサイズが大きく、お酒やジュースをたっぷり冷やしておけるため、大人数での滞在でも安心。キッチンにはガスコンロも備わっているので、本格的な調理も可能です。また、ゴミ箱も設置されているので、長期滞在や自炊をしても快適に過ごせる環境が整っています。

THE森大将のキッチン
THE森大将のきっちににあるごみ箱

お風呂・トイレ

清潔で使いやすく、子どもと一緒に入るのも問題なし。お湯の出もスムーズで快適でした。さらに、更衣スペースも広々としていて、荷物を置いたり着替えをしたりするのもスムーズ。お風呂の洗い場も広いため、子どもと並んで体を洗っても余裕があります。

BBQ体験

宿泊の楽しみの一つがBBQ!

屋根付きのスペースがあり、天気を気にせず楽しめました。

THE森大将でBBQをする様子

コンロや道具も用意されているので、食材を準備するだけでOK。

スーパーは貸別荘の近くにはないので、向かう前に食材を買っておくのがおすすめです。
我が家も出発前に自宅近くのスーパーでお肉や野菜を購入して行きました。子どもたちは焼きおにぎりやウインナーに大喜び!家族や友人とワイワイ楽しめて、とても良い思い出になりました。

BBQ利用について

BBQは夜の21時まで利用できます。夜遅くまで騒がしくならないように、静かな時間を守れるのも安心ポイント。子ども連れでも安心して過ごせました。

食材や調味料、調理用の油などは持参が必要ですが、コンロや炭、網、トングなど基本的な道具はあらかじめ揃っています。私たちは紙皿や割り箸を持参したので、片付けがとてもラクでした。

ゴミは貸別荘にあるゴミ箱へ捨てればOK。持ち帰る必要がないので助かります。

実際に宿泊して「持ってきてよかった」と思ったもの

屋外で遊んだアイテム

  • 水風船(夏の暑い日に体も涼しく、子どもが夢中に)
  • シャボン玉(小さな子でも簡単に遊べる)
  • 手持ち花火(打ち上げ花火は不可、安全なものを持参)

道路に面しているため走り回ることはできませんが、敷地内の安全なスペースで思い切り遊ぶことができました。

屋内で楽しんだ遊び

  • トランプやウノなどカードゲーム
  • 折り紙、ぬりえなど荷物にならない遊び

BBQは21時までなので、その後は室内で遊ぶ時間になります。こうした工夫で、屋外だけでなく室内でも子どもが飽きずに楽しめます。

外遊び用のおもちゃを持参することで、貸別荘での滞在がより特別な体験になり、子どもたちの思い出もぐっと増えます。屋内・屋外両方で遊べるように準備しておくと、家族みんなで充実した時間を過ごせます。

子連れ視点で感じたメリット・デメリット

メリットデメリット
・一棟貸しなので泣き声や走り回りも気にせず安心
・広い貸別荘で子どもがのびのび遊べる
・BBQができる環境で、家族や友人と特別感のある非日常体験が楽しめる
・スーパーが少し遠い(事前に買い出し推奨)
・小さい子は階段や段差に注意
・周辺に飲食店はあまりない

子連れで利用して感じたのは、やはり「周りに気を遣わなくていい安心感」が大きな魅力でした。子どもが夜に泣いてしまっても隣の部屋を気にしなくていいし、朝も早起きして走り回っても問題なし。普段の旅行では「静かにしてね」と言ってしまう場面も多いですが、一棟貸しなら親も子もストレスフリーで過ごせました。

一方で、食材や飲み物は事前にしっかり準備しておかないと不便に感じるかもしれません。特に小さな子ども連れだと、買い出しのために車で移動するのはひと手間なので、到着前にまとめて購入しておくのがおすすめです。

宿泊料金について

今回の宿泊は、大人5人・子ども3人(3歳未満1人)で合計73,700円でした。内訳は以下の通りです:

  • 利用料金:66,000円
  • リネン代:7,700円(大人・子ども3歳以上は1人1,100円、3歳未満は無料)

料金はリゾッチャ宿泊予約サイトにも掲載されています。ホテルに比べて割安で、大人数で一緒に泊まれる点を考えるとコストパフォーマンスは良好です。なお、繁忙期や連休などは料金が変わることがあるので、予約時に確認することをおすすめします。

お支払い方法と対応について

宿泊料金は、代表者がまとめて現金で指定口座に振り込みます。入金やキャンセルに関して不明点があれば、メールでやり取りをする形ですが、スタッフの方が丁寧に対応してくれました。

まとめ

貸別荘の木材の間にいるカエル

東条湖「THE森大将」は、おもちゃ王国まで車で5分の好立地で、大人数や子連れ旅行にぴったりの一棟貸しの貸別荘です。
屋外でのBBQも楽しめるので、家族や友人と特別な時間を過ごすことができます。
周囲は自然に囲まれており、カエルを見かけるなどちょっとした自然体験もできました。虫よけグッズも揃っているので安心です。

「子どもを思い切り遊ばせたい」「大人数でゆったり泊まりたい」という方におすすめの宿泊先です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次